なん中華
仕事でPowerpointのデータを客に見せるために
東京の某店で、閉店間際まで悩んで買った激安のタブレット。
いわゆる中華Padという奴。
アプリは勝手マーケットのものしか使えなかったが、
いろいろ調べて、Google Playを導入(用法としてはグレーらしいが…)。
仕事で持っていくつもりで買ったけど
雪のシーズンになって出張もなくなったので、
パソコン代わりに使って遊ぼう、と思った。
のだが…
使えねーんだな、これが。
容量は申し分ないのだけれど、
特にブラウザが遅すぎてイライラ。
動画配信なんかはプラグインが合わないんだか
なんだか分からないが、黒いまんまだし。
それに電源を入れるたびに
アプリのアップデートをするから
すぐに目的のアプリが動かず、イライラがたまる。
Androidのスマホのほうがよっぽどサクサク動くもんなぁ。
やっぱり中華タブレットだからな…
マインスイーパとかトランプゲームとかやるには文句ないし
そもそもの目的、プレゼンテーションの再生もまずまずできる。
音楽プレーヤーとしても使える。
ただ、全体的にはモッサリなんだよね。
なんちゅうか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)