OPK
「オペレーションコドモタチ」の大失言が話題になっている(Togetter)。
クリエイターを自称する中心メンバーが、
Ustream上で行った配信内で、対立する考えを持つ人物に対し
「リアルに殺すぞ」「安心して暮らせると思うな」などと発言、
ネット上で流れた(現在もアーカイブは残っている)。
当然、「すわ、殺害予告だ」とあっという間に騒動に発展。
名指しされた人物は警察に相談、
告訴の準備をする、としている。
いっぽう、言った本人は謝罪を半ば拒否し、
むしろ「捕まって本望」のような、開き直るような立場に終始している。
多分、言われた方は「素直に謝るならホコを収める」つもりと思うが、
言った方は「男に二言なし」と格好をつけたいのだろうか、
謝罪はしたくないようである。
「子供達の未来を守る」などと言っている人が、
興奮したのだろうけれど「殺す」という言葉を使ったことには、
馬脚を現したな、という印象を抱いた。
自分たちの理想を貫くためには手段を選ばない、
というならこれはテロリストと同じである。
言った本人にはそこまでの覚悟はなかった、というのは
容易に想像はできるけれど。
それなら謝ることくらいはできるはずだが、
それでは負けてしまう、という意識もあるのだろう。
子供を守る大人なら、そんな意地を張ることの無意味さくらい、
分かりそうなものだが。
※なお、今回の件を鑑み、
「オペレーションオトナタチ」の画像は、
削除しました。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- レガシーデバイス(2015.11.04)
- パソコン修理に気をつけろ(2015.10.25)
- 水に落ちた犬(2015.08.23)
- スマホに振り回される(2015.06.28)
- 広告にイライラ(2015.05.25)
「ニュース」カテゴリの記事
- パクり(2015.08.16)
- 2番手戦略(2015.06.06)
- カグーウォーズ(2015.02.27)
- 普通ってなんだ(2014.07.27)
- 極ZERO伝説第2章(2014.07.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント