増えすぎや、かっぱ寿司
最近出張で県内をクルマで回っているのだが、
「かっぱ寿司」が増えている。
盛岡を皮切りに、北上、花巻、水沢…
海の町にもかっぱ寿司は侵攻中。久慈、大船渡。
(注:久慈の中心市街地にはチェーンと無関係の「かっぱ寿司」がある)
先日、釜石の国道沿いで建築中の物件を見た。
これでも岩手は、東北では最低レベルの店舗数。
いや、これから増やそうとしているのかな。
遠野には作らないの?
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 電気コンロ(2016.02.08)
- 日本人と砂糖(2015.11.21)
- プレーンのコーンフレークはどこへ消えた?(2014.11.11)
- 酒の味(2014.10.16)
- ドーナツの油(2014.09.23)
「旅行・地域」カテゴリの記事
「小売業」カテゴリの記事
- 駅前のイオンがガラガラ(2015.08.14)
- 2番手戦略(2015.06.06)
- えげつな~(2013.10.29)
- タケダスポーツ(2013.10.01)
- ホーマックニコット(2013.09.21)
「岩手県」カテゴリの記事
- 消えゆく者の哀しみ(2016.03.16)
- 復興へ…(2016.01.01)
- テレビ東京地獄(2015.12.12)
- 駅前のイオンがガラガラ(2015.08.14)
- 応援歌練習(2015.05.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント