トウガラシ健康法
連休中立ち寄った、川井村の道の駅「やまびこ館」で産直の野菜を購入。
ピーマン、ししとう、トウガラシと期せずしてペッパー類3種。
ひと袋100円にたっぷり入っているのがうれしい。
しかしすごいのが「ナンバン」(トウガラシ)。
切ってちょっとなめただけで舌がビリビリ。
あぶるとプチプチいって破裂するのだが、
鼻や目が痛くなる。まさに催涙ガス。
で、あぶったナンバンに醤油をかけてご飯などにつけて食べると
香りもよく食欲増進…のはずが、このナンバンが激辛すぎて舌も唇も痛い痛い。
どんどん汗が噴き出してとまらない。食事もそこそこに切り上げる羽目に。
ナンバンは1本の2/3くらいしか食べられなかった。
着ていたTシャツはおろか、半ズボンまでビショビショになってしまった。
食事後1時間近く経つが、まだ目の下に汗をかいている。
窓の外は秋の涼しさというのに、風邪引いたらどうしよう。
でもこれだけ汗をかけばリフレッシュ…といきたいところだが、
あすのトイレが恐ろしい…。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 電気コンロ(2016.02.08)
- 日本人と砂糖(2015.11.21)
- プレーンのコーンフレークはどこへ消えた?(2014.11.11)
- 酒の味(2014.10.16)
- ドーナツの油(2014.09.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント