千葉の名物
千葉の名物「マックスコーヒー」を盛岡市内のスーパーでゲット。
9月に缶デザインが「茶色の波線」を踏襲したものに先祖返りしているようだが、
今回ゲットしたものは黄色ベースで波線ナシのモデルなので、
旧ロット品を大量に仕入れたのか。
また、マックスコーヒーは都内で試験販売も始まっているようで、そちらのルートかもしれない。
ネットで存在を知り、興味が高まり通販で大人買いする直前まで行ったので、
こんなあっさり岩手くんだりで買えていいのか、と思いつつも封を開けひとくち。
一部ネットで言われているような「殺人的な甘さ」という感じではなく、
飲用後は練乳の香りが漂い、缶に書いてあるとおりの「ほっとする甘み」のように感じた。
ただ、確かにゴクゴク飲むのは大人には困難。
人によっては気分が悪くなるかもしれない。
日頃、缶コーヒーといえば「ブラック」を探して飲む自分にとっては、
(世間の評判ほどではないにしても)甘いこのコーヒーは「軽チャーショック」といったところ。
千葉の三大名物「マックスコーヒー」「アラビヤン焼そば」「ジャガー」のうち一つを制覇。
次に手をつけるのはいつの日か…。
(マックスコーヒーは正確には「千葉・茨城・栃木」で売られています)
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 自家用車のスピーカー交換(2012.12.23)
- 恥ずかしい趣味(2011.03.06)
- テレビと芝居の手書き文字(2010.12.17)
- 夏の落語会~残暑お笑い申し上げます(2010.08.29)
- 画面に振り回される(2010.06.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント