人違い
英国・BBCで「人違い」でテレビ出演させる前代未聞の出来事。
ニュース番組に評論家「ガイ・キューニー」氏として画面に現れたのは
コンゴ出身の「ガイ・ゴマ」氏。
BBCに就職試験を受けに来たところ、
スタッフに「ガイさんですね」と言われトコトコついていくと
なぜかテレビカメラの前へ。
そして「米国アップル社と英国アップルレコードの裁判について」を語る専門家として
インタビューされることに。
画面上は「恰幅のいい黒人男性」で、いかにもな絵ヅラだがゴマ氏はただのプータロー。
女性キャスターから「ガイ・キューニーさん」として紹介されると
画面に映ったゴマ氏は「エッ!?」という表情。
しかし、いまさら「オレは違うよ」とも言えなかった
気の弱い?ゴマ氏、裁判について無難なコメントで切り返すが態度が変。
「本物」キューニー氏は控え室でこの様子を見ていたのだという。
冗談のような、コントのような、でもこれが
イギリスを、いや世界を代表する放送会社で起こったのだから面白い。
「とっさの判断」ができる男、(やや難儀しつつも)ピンチを乗り越えた男として彼を評価し、
BBCは是非この男性を雇ってほしいものだ。そこでジョークは完成する。
※ キューニー氏はブログで事件について語っている。英語だからムズカシイ(笑)
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- パクり(2015.08.16)
- 2番手戦略(2015.06.06)
- カグーウォーズ(2015.02.27)
- 普通ってなんだ(2014.07.27)
- 極ZERO伝説第2章(2014.07.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント