CS110度
「すきま風」の続き。
結局その日のうちに3本目となる「すきまケーブル」を購入し、接続した。
今回はマスプロの「すき間用接続ケーブル シールド型」(FLC5F-P)である。
つないでみると、確かに受信することができる。
しかしいわゆる「損失」が出るようで、
CS110度の一部チャンネルは激しいブロックノイズが出る。
アンテナ線を窓をちょっと開けて室内に入れ(これがすきま風状態)、
直にチューナーに差したときにはどのチャンネルも問題ないのだが、
すき間ケーブルをしようすると、
「ショップチャンネル」「ベルーナお買い物テレビ」だけがおかしくなった。
ほかにも有料チャンネルでおかしいところがあるかもしれないが
スカパーとは契約していないから確かめようがない。
BSデジタルや「QVC」「ジャストアイ」「CH999」などはノイズもでないのだが、
やはりすき間ケーブルで損失を受けやすい周波数帯というのがあるようだ。
いろいろすき間ケーブルの曲げ方などを工夫して、
なんとか「ショップチャンネル」はまともに映るようになったが
「ベルーナ」はまだ少しノイズが出る状態。
仮に今後なにかの有料チャンネルと契約したとして、
そのチャンネルでノイズが出るかも知れない。
まだまだ試行錯誤は続く。
| 固定リンク
« くらげ | トップページ | 岩手とロッテ優勝 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ハンサム紳士の落とし穴(2016.03.15)
- 不自由な12年間(2015.12.25)
- 選挙特番は必要か(2015.12.19)
- テレビ東京地獄(2015.12.12)
- BPOって何なの(2015.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント